<資料> |
昭和51年1月16日 この年中部に7回訪問 「勝利に輝け 21世紀の一番星」この日が「愛知県婦人部の日」の淵源となる ●随筆 新・人間革命 139 より 1976年(昭和51年)は、一年間に七回も中部を訪問した年である。大切な愛知の 皆様方と過ごした思い出は、今でも黄金の光を放って、わが胸に輝いている。1月 16日の夕刻、私は、大阪から愛知に入った。この日名古屋では、約300の会場で、 にぎやかに婦人部総会が始まっていた。全国に先駆けての"一番"の開催だと伺 い、出席を決めた私は確信していた。"21世紀は、必ず「中部の時代」が来る! 日本 列島の中心の愛知から、真っ先に太陽を昇らせてみせる"と・・私は南区の六つの 総ブロックの方々が集まった、名古屋南会館(当時)での婦人部総会に飛び入り参 加した。 「この世界で一番尊く偉いのは誰ですか」 私は答えた「一番尊く偉いのは、一般市民のお母さんです!」 会場のお母さんたちの目から、幾筋もの美しい涙か゛こぼれていた・・・ |